あじさいと稲荷山を詣でる・・・

 

ぬばたまの くらき闇路に 迷うなり われにかさなむ 三つのともしび 後醍醐天皇

 

藤森神社・第一、第二紫陽花苑〜伏見の神奈備山・稲荷山(稲荷大社)

 

架け替え工事が完了した枡形橋 濠川沿いの酒蔵
伏見の庚申さんと呼ばれる明壽院 旧奈良鉄道の鉄橋橋脚跡(レンガ部分) 撞木町郭入り口跡
当地は忠臣蔵で知られる大石良雄(内蔵助)が遊興したことで知られる遊郭跡 疎水
お地蔵様 墨染発電所、インクライン跡
藤森神社(勝運の神)

創建は平安遷都以前に遡り、神功皇后が三韓征伐より凱旋後、この地に纛旗(とうき)と兵器を埋納した事が起こりと伝わります。早良(さわら)親王は天応元年(781年)、蒙古追討にあたり当社に詣で戦勝祈願されたと伝わり、係る伝承などから祭神は神功皇后を初め、武内宿禰(すくね)、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、別雷(わけいかづち)神、日本武尊(やまとたけるのみこと)、応神天皇、仁徳天皇、天武天皇、舎人親王、井上内親王、早良(さわら)親王、伊予親王と12柱に及ぶ神々を奉祀しています。祭神の中には怨霊と恐れられた井上内親王、早良親王、伊予親王などの名もあり駈馬、相撲、騎射、猿楽などは御霊会において怨霊を鎮める行事だと伝わります。藤森神社としての社名は室町時代以後で、「真幡寸神社」、「藤尾社」、「塚本社」など諸社を合祀して藤森神社とされました。

おけいはん(京阪電車) 藤森神社 近藤勇によって外されたままの鳥居の扁額
伏見義民・焼塩屋権兵衛碑 蒙古塚 真っ赤な特殊車両(^▽^;) 消防車
かえし石(力石) 第一紫陽花苑 えぇなぁ〜(@^▽^@)
Beautiful! (・_・)☆ヾ(^^ ) 欧米か?!
見頃は過ぎてもWonderful! (・_・)☆ヾ(^^ ) 欧米か?!
苑内にも湧く伏見名水・不二水 割り拝殿 石川五右衛門が盗んだと伝える手水台石
旗塚(いちの木さん) 本殿 第二紫陽花苑
えぇなぁ〜(@^▽^@)
Beautiful! (・_・)☆ヾ(^^ ) 欧米か?!
Wonderful! (・_・)☆ヾ(^^ ) 欧米か?! 伏見名水「不二の水井」
全国約4万社の稲荷神社の総本宮・伏見稲荷大社

稲荷山は、「東山三十六峰」の最南端に位置する霊峰(海抜239.3m)で、古くから三ケ峰と称されてきたように三つの峰が西から東へと段々に高く連なり、これを山麓から仰ぐと、まさしく降臨の地にふさわしい山容をそなえています。欽明天皇が即位(531年又は539年)される前の事について「日本書紀」では次のように書かれています。稲荷大神のご鎮座は秦(はたの)伊呂巨(具)(いろこ(ぐ))によって和銅4年(711年)2月初午の日になったと伝えられ、秦大津父と伊呂巨(具)との200年足らずの脈絡についてはほとんど不明です。太秦の秦氏族は、記録上では大宝元年(701年)、桂川畔にそびえる松尾山に松尾神を奉鎮、深草の秦氏族は、和銅4年(711年)、稲荷山三ケ峰の平らな処に稲荷神を奉鎮し、山城盆地を中心にして御神威赫々たる大神があたかも鼎立する結果となりました・・・一千年前に清少納言も足を運んだと伝えます

京都歩兵連隊跡碑 直違橋(すじかいばし:伏水第四橋) 伏見稲荷大社表参道
改修工事が終了した楼門(重文:桃山期) 荷田春満旧宅(非公開)
東丸神社 たくさんの絵馬や千羽鶴が奉納されています。
Pちゃんのお礼参りO(-人-)O アリガタヤ・・ 本殿改修中・・ 石碑
お茶屋(重文・江戸期)※非公開

慶長11年(1606年)、禁中非蔵人として出仕していた羽倉延次が、後水尾院より御所の古御殿の一部を拝領したもので、付書院・違い棚を設けた格式高い書院造に、漆の菱形格子の欄間や釘隠しなど数寄屋造の意匠を巧みに取り入れて、茶座敷の雰囲気を出している。書院造りが数寄屋造り化していく過程を示す数少ない貴重な遺構です。稲荷山を背景とした「松の下屋庭園」は茶室や待合が点在する緑豊かな回遊式庭園で、庭内にたたずむ風雅な「松の下屋」では、棟方志功の襖絵「御牡丹図」「御鷹図」などを有する。

後水尾院から拝領したお茶屋(重文・江戸期)※非公開
仮本殿 稲荷山参道へ・・・(0 ^〜^)ノ 千本鳥居
千本鳥居は幻想的、神秘的な朱の世界 命婦社(奥の院奉拝所)
伏見稲荷境内案内図 神石(遥拝石) おもかる石
後醍醐天皇・ぬばたまの歌碑 膝松さん(根上りの松) ・・・
参道を外れるとあまり知られていない社や神蹟がある おかげ塚
・・・ 鳥居のトンネルが続きます・・・
熊鷹神蹟 O(-人-)O 新池(谺ケ池:こだまがいけ)
毎年、お世話になっている竹屋さんと熊鷹社 ・・・
三つ辻・・・右へ ・・・ きつい勾配(; ̄ー ̄A
あともう一頑張りo(*^▽^*)o 程なく、四つ辻に到着(*´ο`*)=3ホッ
四つ辻の大きな露岩 四つ辻からの絶景\(●⌒∇⌒●)/ やっほ〜・・ガスってるとです・・・(>_<)
俳優・N.Kさんの実家のにしむら亭 荒神峰(田中社神蹟)
荒神峰(田中社神蹟) 四つ辻より市内の絶景が拝める荒神峰 O(^◇^)O やっふぉ〜 ガスっとるがなっ(>_<)
稲荷大社の社殿が見える・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・ ・・・
・・・ 面白いチュッチュ狐像? (^◇^;) ・・・
お待たせキララくん=^_^= 伏見稲荷大社表参道 JR奈良線・稲荷駅
JR奈良線・稲荷駅 日本最古の鉄道遺蹟・ランプ小屋 旧16師団本部司令部庁舎跡(聖母学院)
伏見街道?竹田街道??墨染付近 この付近、近藤勇遭難の地と伝えるが・・・

近鉄京都線

竹田街道大手筋交差点 大手筋商店街

風呂屋町通り

Tourist  2011.7.4(M)

 

関連コラム

伏見探訪コラム2011年

初春の稲荷山を詣でる・・・

深草・稲荷山・東福寺を歩く・・・

深草・稲荷山・東福寺を歩く・・・

伏見あじさいめぐり

伏見あじさいめぐり

洛南あじさいめぐり

洛南あじさいめぐり

宇治テクテク探訪

宇治テクテク探訪

伏見、宇治チャリ探訪

伏見、宇治チャリ探訪

山紫水明「宇治」散策

山紫水明「宇治」散策

旧大和街道散策

旧大和街道散策

宇治散策

宇治散策

菟道うじ源氏物語「宇治十帖」古跡散策その1

菟道うじ源氏物語「宇治十帖」古跡散策その1

 菟道うじ源氏物語「宇治十帖」古跡散策その2

菟道うじ源氏物語「宇治十帖」古跡散策その2

萬福寺の禅散策

禁葷酒(きんくんしゅ)黄檗山

 

戻る 伏見探訪コラム2011年

 

inserted by FC2 system