城南花めぐり

 

山背の 久世の鷺坂 神代より 春は萌りつつ 秋は散りけり (万葉集) 柿本人麻呂

 

流れ橋(上津屋橋)〜城陽・花の小径〜大蓮寺(甘藷(サツマイモ)元祖の地)〜史跡・森山遺蹟〜サンガタウン・城陽〜宇治

 

五里五里の故里(ふるさと)・・・城陽市

城陽市は、京都から五里(20km)、奈良から五里に位置し、五里五里の里と呼ばれ、古い歴史の物語る古墳や史跡、社寺、特産物や産業等が南山城地域の特色を見せています。豊かな水と温暖な気候に恵まれた街です。豊富な地下水を利用したハナショウブ、カキツバタ、カラーなどの栽培、良質な地下水は、まろやかな味で魅了する地酒を生み出しています。京都府一の面積を誇る梅林、栗より上手いと言われる寺田イモ、木津川の浜で栽培される茶は碾茶(てんちゃ:抹茶)に加工され全国へ。全国一の生産量を誇る金銀糸やイチジクなどが特産品です。

電光表示の気温が32℃!(;´д`)ゞあちぃ おけいはん・・・ 宇治川
かつては広大な巨椋池だった巨椋池干拓田 久御山JCT(ジャンクション)
遠くに桃山城が見えます(*^-^*) 第2京阪国道側道をチャリチャリ(; ̄ー ̄A 久御山町の田園風景
流れ橋(上津屋橋)

木津川に架かる全長356m、幅3mの日本最長級の木造橋で正しくは上津屋(こうづや)橋と言います。木津川の増水時に渡板まで水が浸かると渡板が流されますが、渡板がワイヤーで繋がれている為に水位が下がればワイヤーを引張って修復出来る橋構造になっている事から流れ橋と呼ばれています。時代劇の撮影にも利用されている橋でTV、映画で見た事があるかと思います。昭和28年(1953年)3月に架橋されて以来、平成16年(2004年)9月20日までに増水で16回の被災(流失)しました。流れ橋は、演歌(木津の流れ橋、歌・藤田まこと)でも唄われ、詩人・井上俊夫も流れ橋のロマンを詠んでいます。橋手前の流れ橋碑は、そんな由縁から藤田まこと氏によって寄贈されています。

時代劇でも知られる木津川に架かる全長356m、幅3mの日本最長級の木造橋・流れ橋(上津屋橋:こうづやばし)
久御山町から八幡市へ渡ります・・・川面を渡る風が心地いいけど 日差しが強くて(;´д`)ゞあちぃ。。。
しばし休憩して、八幡市〜久御山町へ渡ります・・・この日は大変暑く、光化学スモッグも発生!・・・帰ってから頭痛でダウンしました。。。(≧▼≦;)
木津川右岸からの流れ橋遠望(*^-^*) 木津川右岸堤防をチャリチャリ・・・近鉄京都線・木津川鉄橋
淀姫さんの祠(ほこら)

生レ口(うまれぐち)樋門の近くに旧生レ口樋門跡記念碑と共に奈島地域の水難除けとして大切に祀られているのが「淀姫さんの祠」です。

やっと木陰やんか〜(>▽<;; 城陽市の名木・古木 長谷川河口のエノキ 旧生レ口樋門跡記念碑、淀姫さんの祠(右)
カキツバタの群生 見事に咲くカキツバタ えぇなぁ〜 (@^▽^@)
「いずれがアヤメか?カキツバタ??」 ハナショウブ、カキツバタ、アヤメの見分けは難しい?! ビニールハウスで育成されているハナショウブ
(*^-^*) 城陽の名産・イチジク畑 今もご利益がある「雨乞い地蔵さん」
花の小径(こみち)・・・えぇなぁ〜 (@^▽^@)
見事に咲いているカキツバタ (@^▽^@) ハナショウブ、アヤメ、カキツバタはアヤメ科、アヤメ属、漢字で書けば花菖蒲、菖蒲(アヤメ) (>_<)
花咲くカキツバタ・・・Beautiful!! (・_・)☆ヾ(^^ ) 欧米か?! ハナショウブ
花咲くハナショウブも・・・Beautiful!! (・_・)☆ヾ(^^ ) 欧米か?!
大蓮寺・・・甘藷(サツマイモ)元祖の地

故あって琉球鬼界ヶ島に流され享保元年(1716年)に赦免され帰国に際し密に甘藷(サツマイモ)の苗を持ち帰り青木昆陽より十数年も早く寺田の地で栽培に成功したと伝えられる島利兵衛の墓所があり墓石はサツマイモを模っています。この辺りは寺田イモの産地として名をはせました。

豊富な地下水を利用したカラーの栽培 (@^0^@) 大蓮寺
境内 甘藷翁利兵衛墓所(甘藷元祖の碑) 解説
本堂 山背(やましろ)古道 JR奈良線・長池駅
史跡・森山遺蹟

近畿地方でも数少ない縄文、弥生、古墳時代の集落遺蹟です。約4000年前、縄文時代後期の集落で大小複数の竪穴式住居見つかりました。周囲を溝で囲んだ一辺45mの四角い土壇も見つかり、その構造や出土した土器から古墳時代前期(約1600年前)の豪族の居館(住居)跡と推察されています。

史跡・森山遺跡 解説
縄文、弥生、古墳時代前期の歴史蹟
友愛の丘を抜けて鴻ノ巣山運動公園(城陽市総合運動公園)へ・・・山背古道を進みますo(*^▽^*)o
浄土宗・常光庵(西光院) その昔、奈良街道を通った松尾芭蕉(左)と柿本人麻呂像 この道も山背古道の一部
山背(やましろ)古道解説パネル 鴻ノ巣山運動公園(城陽市総合運動公園)
えぇなぁ〜(*^▽^*) 姉妹都市バンクーバー要塞をイメージしたバングーバー砦
サンガタウン・城陽・・・Jリーグの京都サンガFCの練習場で施設内には、京都府下最大級のフットサルコート3面もあります。
Jリーグの京都サンガFCの練習場 あったかグルメ亭なんていう自販機が 熱い犬?えっ?ホットドッグでつ(^^ゞ
宇治市へ・・・無っ茶(;´д`)ゞあちぃ。。。 宇治市植物公園・・・休園日(≧▼≦;) 宇治橋通り商店街
世界文化遺産・平等院・・・フジの花も終わり、緑が清々しい(*^-^*)
・・・ 世界文化遺産・平等院 喜撰橋と日本最大の浮島十三重石塔(塔ノ島)
大吉山、朝日山と浮島(塔ノ島)・・・山河萌ゆる新緑の季節(*^-^*) (*^-^*)
[第五十四帖・夢浮橋(ゆめのうきはし)]之古跡 紫式部と宇治橋 宇治橋をあとに・・・
宇治川左岸堤防を伏見へ・・(;´д`)ゞあちぃ 宇治川、山科川合流地 観月橋
近鉄京都線・澱川鉄橋(有形文化財:昭和期) 黄桜記念館と酒蔵

伏見名水・伏水 坂本龍馬ゆかりの旅籠・寺田屋

伏見百景・酒蔵

Tourist  2009.05.11(M)

 

関連コラム

五里五里のふるさと・城陽チャリ探訪

五里五里のふるさと・城陽チャリ探訪 五里五里の故里チャリチャリ探訪(城陽市〜井手町) 五里五里の故里チャリチャリ探訪(城陽市〜井手町)
山背古道チャリチャリ散策(城陽市〜井出町編) 山背古道チャリチャリ散策(城陽市〜井出町編) 山背古道チャリチャリ散策(山城町〜木津町編) 山背古道チャリチャリ散策(山城町〜木津町編)
万灯呂山(まんどろやま:大峰山)チャリチャリ散策 万灯呂山(まんどろやま:大峰山)チャリチャリ散策 八幡、男山歴史街道チャリチャリ散策 八幡、男山歴史街道チャリチャリ散策
乙訓、八幡歴史街道散策 乙訓、八幡歴史街道散策

桜花繚乱・・・背割堤、石清水八幡宮散策

桜花繚乱・・・背割堤、石清水八幡宮散策

浄土谷、楊谷寺(柳谷観音)散策

浄土谷、楊谷寺(柳谷観音)散策

丹波街道・善峯寺道散策

丹波街道・善峯寺道散策

金蔵寺道・小塩山(大原山)散策

金蔵寺道・小塩山(大原山)散策

「山陰街道・史跡めぐり」散策

「山陰街道・史跡めぐり」散策

「竹の径・古墳めぐり」散策

「竹の径・古墳めぐり」散策 西国街道「ちょっと長岡京」散策 西国街道「ちょっと長岡京」散策

山城散策

山城散策

流れ橋、八幡散策

流れ橋、八幡散策
西国街道「天下覇道」散策その1 西国街道「天下覇道」散策その1

西国街道「天下覇道」散策その2

西国街道「天下覇道」散策その2

西国街道「長岡京道」散策その1

西国街道「長岡京道」散策その1

西国街道「長岡京道」散策その2

西国街道「長岡京道」散策その2

鳥羽の造り道:楽水編

平安京道「鳥羽の造り道:楽水編」散策

平安京道「鳥羽の造り道:羅生門編」散策

平安京道「鳥羽の造り道:羅生門編」散策

浪漫ちっく華街道

浪漫ちっく華街道

伏見一の名園!!!楽水苑の華繚乱:スライドショー

城南宮の「楽水苑」

雅の杜〜絢爛の山散策

絢爛の華道

鳥羽殿の雅散策

雅の里

花・水・木散策

源氏物語ゆかりの華庭

王朝〔貴族〕文化散策

王朝ロマン

 

戻る 2009年探訪コラム

 

inserted by FC2 system